4月25日(金) 本日の給食 (写真は3歳児クラス) ぎょうざ丼、海藻サラダ、春雨スープ、果物(オレンジ) おやつ : 牛乳、みそポテト 2025年4月25日(金) 4.5歳児 ほし・そら組 お昼からほし・そら組になって初めて書き方のプリントをしました。これから毎週一文字ずつ進めていきたいと思います。(4/23) 2025年4月24日(木) 3歳児 さくら組 今日は子どもの日の制作で以前作った「かぶと」に紙でできた飾りをつけてもらいました。子どもたち一人ひとりの個性やこだわりが飾り付け方から感じ取れて、見ているだけで楽しい作品になりました。(4/15) 4月23日(水) 本日の給食 (写真は1歳児クラス) 麦ごはん、魚の味噌マヨネーズ焼き、野菜のごま和え、すまし汁 おやつ : 牛乳、しらすおにぎり 2025年4月23日(水) 2歳児 ちゅうりっぷ組 こいのぼり製作をしました。ハートのスポンジを見て「わー!ハート!」と喜んでいました。(4/16) 4月22日(火) 本日の給食 (写真は4歳児クラス) 麦ごはん、のり塩唐揚げ、はるさめの酢の物、中華スープ、果物(清美オレンジ) おやつ : 牛乳、麩のラスク 4月21日(月) 本日の給食 (写真は3歳児クラス) 麦ごはん、肉じゃが、小松菜のしらす和え、みそ汁 おやつ : 牛乳、手作りピザ 2025年4月21日(月) 0歳児 つくし組 今日はボールプールで遊びました。手に持ったり投げたりして楽しんでいました。(4/17) 4月19日(土) 本日の給食 (写真は5歳児クラス) ドライカレー、マカロニサラダ、野菜スープ、果物(オレンジ) おやつ : 牛乳、マシュマロおこし 4月18日(金) 本日の給食 (写真は1歳児クラス) きつねうどん、切り干し大根のサラダ、果物(バナナ) おやつ : 牛乳、マカロニのきな粉和え 2025年4月18日(金) 4.5歳児 ほし・そら組 今日はお昼からこいのぼり製作をしました。紙コップに好きな絵の具でこいのぼりの模様を描きました。また、持って帰るので楽しみにしていてください。(4/16) 2025年4月17日(木) 3歳児 さくら組 保育室内に飾る製作をしました。折り紙をちぎってのりづけしたイチゴを作り、そのまわりを子どもの絵で賑やかにしました。今月は春らしくちょうちょと花の絵を描いてもらいました。とっても上手に描けていました。。(4/10) 2025年4月16日(水) 2歳児 ちゅうりっぷ組 今日は公園に行きました。桜の中遊具にチャレンジ、高いところもズンズンよじのぼっていました。(4/9) 4月14日(月) 本日の給食 (写真は1歳児クラス) 麦ごはん、厚揚げのそぼろあんかけ、野菜のしそ和え、味噌汁 おやつ : 牛乳、塩こんぶおにぎり 2025年4月14日(月) 0歳児 つくし組 今日は初めての3人揃っての給食でした。お口をしっかり動かしておいしそうに完食してくれました。途中で給食の先生様子を見に来てくれました。明日からも楽しく離乳食を頑張ろうね。(4/8) 4月12日(土) 本日の給食 (写真は1歳児クラス) 親子丼、野菜の塩昆布和え、みそ汁、果物(せとか) おやつ : 牛乳、肉まん 4月11日(金) 本日の給食 (写真は4歳児クラス) 麦ごはん、厚揚げの味噌炒め、ひじきのサラダ、みそ汁 おやつ : 牛乳、きな粉スコーン 2025年4月11日(金) 4.5歳児 ほし・そら組 今週からお当番活動として、明日の給食の献立をホワイトボードに書くというのを始めました。また、お迎えに来た時にホワイトボードも見てくださいね。(4/8) 4月10日(木) 本日の給食 (写真は4歳児クラス) カレーライス、ブロッコリーの玉ねぎドレッシング、果物(バナナ) おやつ : 牛乳、マシュマロおこし 2025年4月10日(木) 3歳児 さくら組 新さくら組の生活がいよいよスタートしました。新しい部屋での生活にとまどいながらも頑張って過ごしています。今日は櫻島北公園で皆で遊びました。4月になって暖かくなってきたので、半そでで走り回る子もたくさんいました。(4/3) 4月9日(水) 本日の給食 (写真は1歳児クラス) 麦ごはん、豆腐ハンバーグ、かつお節サラダ、すまし汁 おやつ : 牛乳、天かすおにぎり 2025年4月9日(水) 2歳児 ちゅうりっぷ組 大きなたんぽぽの花が咲いていて、みんな興味津々でした。(4/3) 4月8日(火) 本日の給食 (写真は5歳児クラス) 麦ごはん、白身魚の風味焼き、野菜の甘酢和え、豚汁 おやつ : 牛乳、ごまじゃこトースト 2025年4月8日(火) 1歳児 たんぽぽ組 シール貼りをしています。夢中で貼って普段よりも静かになったたんぽぽ組さんです。(4/7) 4月7日(月) 本日の給食 (写真は5歳児クラス) 麦ごはん、中華風唐揚げ、もやしの胡麻和え、中華スープ、果物(パイン) おやつ : 牛乳、バナナケーキ 2025年4月7日(月) 0歳児 つくし組 今日はつくし組が全員揃ったので、皆でUSJのエントランスにお散歩に行きました。あたたかい日差しと気持ちの良い風でうとうとしていたかわいいつくし組さんです。これから色々なところに行きたいね。(4/3) 4月3日(木) 本日の給食 (写真は5歳児クラス) 麻婆豆腐丼、切干大根の甘酢和え、中華スープ、果物(きよみ) おやつ : 牛乳、豆腐ブラウニー 4月2日(水) 本日の給食 (写真は2歳児クラス) けんちんうどん、野菜の納豆和え、果物(バナナ) おやつ : 牛乳、ちまき風おにぎり 4月1日(火) 本日の給食 (写真は3歳児クラス) 麦ごはん、さけの塩焼き、小松菜のツナ酢和え、けんちん汁 おやつ : 牛乳、メープル風味のバナナケーキ 2025年3月28日(金) 4.5歳児 ほし・そら組 かきかたの活動をしています。姿勢よく話を聞いています。姿勢が整うと「気持ち」「集中力」なども整いきれいな文字が書けます。他の活動でも「姿勢」を大切に子どもたちの力を伸ばしていきたいです。(3/26) 2025年3月28日(金) 1歳児 たんぽぽ組 クッキングでジャムパイ作りをしました。作業を始める前の説明を聞く時間。 目の前に置いてあるパイ生地に触ったりせず、しっかり給食の先生のお話しを聞くことが出来ていました。すきなジャムの味を自分で選んで楽しそうに取り組んでくれていた、たんぽぽ組さんです。。(3/27)(この活動は動画でも紹介しています) 3月28日(金) 本日の給食 (写真は5歳児クラス) 麦ごはん、鶏肉の甘辛煮、ブロッコリーの玉ねぎドレッシング、野菜スープ、果物(パイン) おやつ : 牛乳、シャカシャカポテト 3月27日(木) 本日の給食 (写真は0児クラス) ぎょうざ丼、わかめの中華風サラダ、中華スープ、果物(オレンジ) おやつ : 牛乳、アメリカンドッグ風パン 3月26日(水) 本日の給食 (写真は1児クラス) 麦ごはん、あじの味噌マヨネーズ焼き、野菜のごま和え、すまし汁 おやつ : 牛乳、たんぽぽ組手作りジャムパイ 3月25日(火) 本日の給食 (写真は0児クラス) きつねうどん、小松菜のしらすサラダ、果物(バナナ) おやつ : 牛乳、塩昆布おにぎり 2025年3月25日(火) 1歳児 たんぽぽ組 今日はつくし組と一緒に新聞紙遊びをしました。ビリビリと破ったり丸めたりして楽しんでいた子どもたちです。(3/17)(この活動は動画でも紹介しています) 3月24日(月) 本日の給食 (写真は5児クラス) 麦ごはん、肉じゃが カレー風味、ブロッコリーの和風サラダ、みそ汁 おやつ : 牛乳、ウインナーチーズパン 2025年3月22日(土) 令和6年度修了式・卒園式 本年度の保育を締めくくる修了式と卒園式が保護者の皆様にもご参加いただいて行われました。卒園児12名の巣立ちも見届けました。卒園児保護者さまより記念品の玩具をいただき感謝申し上げます。 2025年3月21日(金) 4.5歳児 ほし・そら組 卒園式の劇で使う背景に皆で協力して色を塗りました。本番が近づき、期待と少しの緊張感を持ちながらも楽しみながら練習に励んでくれていますよ。(3/17) 3月18日(火) 本日の給食 (写真は2児クラス) 麦ごはん、中華風オムレツ、キャベツとコーンのサラダ、中華スープ おやつ : 牛乳、ココアマフィン 2025年3月18日(火) 1歳児 たんぽぽ組 今日はつくし組と一緒にカラーボールで遊びました。お部屋の中に貼ったアンパンマンの的をしっかり狙って投げたり、トラ・うさぎの箱の中にボールを入れたりと楽しんでいました。(3/13) 3月17日(月) 本日の給食 (写真は0児クラス) 豚汁うどん、小松菜のしらす和え、果物(バナナ) おやつ : 牛乳、ちゅうりっぷ組てづくり五平餅