保育園日記

6月2日(金) 本日の給食 (写真は3歳児クラス)

餃子丼、ナムル、中華スープ、果物(パイン)

おやつ : 牛乳、格闘サータアンダギー

2023年5月31日(水)
2歳児 ちゅうりっぷ組

室内製作を張り替えました。子どもたちが好きな色を選んでポンポンスタンプしています。寝ている間に張り替えると起きた子から「あっ!変わってる」「〇〇君のはどれ?」と嬉しそうに喜ぶ様子が見られました。(5/29)

5月30日(火) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

五目うどん、野菜の納豆和え、果物(デコポン)

おやつ : 牛乳、みそポテト

5月29日(月) 本日の給食 (写真は3歳児クラス)

麦ご飯、魚のパン粉焼き、切り干し大根のさっぱりサラダ、みそ汁

おやつ : 牛乳、りんごケーキ

2023年5月29日(月)
0歳児 つくし組

6月の壁面製作をしました。花紙を上手に貼っていましたよ。(5/23)

5月27日(土) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

肉うどん、野菜の塩昆布和え、果物(バナナ)

おやつ : 牛乳、麩のラスク

5月26日(金) 本日の給食 (写真は4.5歳児クラス)

タコライス、ビーンズサラダ、野菜スープ、果物(オレンジ・ネーブル)

おやつ : 牛乳、抹茶ケーキ

2023年5月26日(金)
4.5歳児 ほし・そら組

今日は吹き絵をしました。手や指を色んな色に染めながらもそれぞれ思い思いのものが出来上がりました。(5/23)

5月25日(木) 本日の給食 (写真は2歳児クラス)

プルコギ丼、中華風サラダ、わかめスープ、果物(パイン缶)

おやつ : 牛乳、しらすおにぎり

2023年5月25日(木)
3歳児 さくら組

さくら組になって2ケ月たち新しい体操も全員が自信をもって上手に踊れるようになりました。(5/24)

5月24日(水) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

麦ご飯、鶏肉のバーベキューソース、ブロッコリーの玉ねぎドレッシング、野菜スープ

おやつ : 牛乳、アメリカンドッグ風パン

2023年5月24日(水)
2歳児 ちゅうりっぷ組

シティーウォークの上からジェットコースターを見たり、道に通っているトラックやバスを見てテンションが上がっていた子どもたちです。

2023年5月23日(火)
1歳児 たんぽぽ組

園前の広場に行きました。皆で集合写真を撮りましたよ。この少し高い場所は皆のお気に入り。(5/16)

2023年5月22日(月)
0歳児 つくし組

前回の続きで時計の製作をしました。スタンプに挑戦しましたが、とても楽しそうでした。(5/19)

2023年5月19日(金)
4.5歳児 ほし・そら組

製作でさかなを作りました。いろんな色の紙を交互に通すのに悪戦苦闘!だんだん上手になってきて、かわいいさかなが出来ました。皆そろってすいすい泳いでいます。(5/17)

5月18日(木) 本日の給食 (写真は5歳児クラス)

きょうざ丼、ナムル、中華スープ、果物(オレンジ)

おやつ : 牛乳、さけおにぎり

2023年5月18日(木)
3歳児 さくら組

合同保育の時間も集まっておままごとをする、仲良しなさくら組さんです。(5/17)

5月17日(水) 本日の給食 (写真は2歳児クラス)

麦ごはん、肉じゃが、きゅうりの甘酢和え、みそ汁

おやつ : 牛乳、カルピス蒸しパン

2023年5月17日(水)
2歳児 ちゅうりっぷ組

少しずつ体力もついてきて、ローテーションの公園までしっかり歩けるようになってきました。新しい体操も覚えて嬉しそうに踊っています。

5月16日(火) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

肉うどん、野菜の塩昆布和え、果物(バナナ)

おやつ : 牛乳、青のりフライドポテト

2023年5月16日(火)
1歳児 たんぽぽ組

お散歩で電車を見に行きました。ダンゴ虫も見つけて真剣に見つめていました。ダンゴ虫に触れると、大騒ぎなたんぽぽ組のみんなでした。(5/10)

5月15日(月 本日の給食 (写真は3歳児クラス)

麦ご飯、鶏肉のカレー揚げ、大根ツナサラダ、みそ汁、、果物(なつみかん)

おやつ : 牛乳、いちごジャムのケーキ

2023年5月15日(月)
0歳児 つくし組

時計製作で数字のシールを貼りました。お友だちがしているのが気になり集まってきていました。

5月13日(土) 本日の給食 (写真は4.5歳児クラス)

親子丼、小松菜のしらす和え、けんちん汁、果物(パイン)

おやつ : 牛乳、里芋もち

5月12日(金) 本日の給食 (写真は2歳児クラス)

ちらし寿司、れんこんの炒め煮、すまし汁、果物(デコポン)

おやつ : 牛乳、麸のラスク

5月11日(木) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

麦ごはん、鰆の風味焼き、ブロッコリーの和風サラダ、みそ汁、果物(パイン缶)

おやつ : 牛乳、塩昆布おにぎり

2023年5月11日(木)
3歳児 さくら組

今日は時の日の製作でハサミを使いました。慣れないハサミに苦戦していましたが、慎重にハサミを使って頑張っていました。(5/10)

5月10日(水) 本日の給食 (写真は4.5歳児クラス)

麦ごはん、鶏肉のトマト煮、コールスローサラダ、コーンスープ

おやつ : 牛乳、オレンジケーキ

2023年5月10日(水)
2歳児 ちゅうりっぷ組

ボールを持って投げたり、段ボールの中にたくさんボールを入れてシャワーのように上からボールを落とすと大喜びな子どもたちでした。

5月9日(火) 本日の給食 (写真は3歳児クラス)

麦ごはん、のり塩から揚げ、きゃべつのごまじゃこサラダ、中華スープ、果物(せとか)

おやつ : 牛乳、ココアバナナケーキ

5月8日(月) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

麦ごはん、厚揚げのみそ炒め、野菜の磯和え、すまし汁

おやつ : 牛乳、栗チョコケーキ

2023年5月8日(月)
0歳児 つくし組

母の日製作でシール貼りをしました。貼りながらニコニコの子どもたちでした。

5月6日(土) 本日の給食 (写真は3歳児クラス)

五目うどん、野菜のゆかり和え、果物(オレンジ)

おやつ : 牛乳、豆腐のブラウニー

2023年5月3日(水)
2歳児 ちゅうりっぷ組

大好きな電車を見に行きました。大きな声で「バイバイ」と言って大喜びな子どもたちでした。他にダンゴムシを見つけ、ダンゴムシを追いかけたり触るのがまだ怖くて「怖い」と言っている姿もかわいかったです。

5月2日(火) 本日の給食 (写真は3歳児クラス)

麦ご飯、魚のパン粉焼き、コールスローサラダ、野菜スープ、果物(オレンジ)

おやつ : 牛乳、黒糖サーターアンダギー

2023年5月2日(火)
1歳児 たんぽぽ組

ピクニック広場に行きました。ジェットコースターが降りてくると、「キャー!」や「いったー!」と嬉しそうにしていました。。(5/1)

5月1日(月) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

カレーライス、ツナサラダ、果物(なつみかん)

おやつ : 牛乳、ちまき風おにぎり

2023年5月1日(月)
0歳児 つくし組

5月の壁面製作でてんとう虫のはんてんのシール貼りをしました。保育士と一緒にしましたが、上手にできました。(4/24)

4月28日(金) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

麦ごはん、厚揚げのケチャップ煮、マカロニサラダ、野菜スープ

おやつ : 牛乳、抹茶ケーキ

2023年4月28日(金)
4.5歳児 ほし・そら組

給食の先生の手洗い講習がありました。普段の手洗いと正しい手洗いでは、どんなに違うのか汚れはどこについているか実験をしました。

4月27日(木) 本日の給食 (写真は3歳児クラス)

プルコギ丼、中華風サラダ、わかめスープ、果物(パイン缶)

おやつ : 牛乳、しらすおにぎり

4月26日(水) 本日の給食 (写真は2歳児クラス)

麦ごはん、鶏肉の甘辛煮、コーンサラダ、野菜スープ、果物(デコポン)

おやつ : 牛乳、豆腐ガトーショコラ

2023年4月26日(水)
2歳児 ちゅうりっぷ組

5月の壁面製作をしました。たけのこを作り、目と口を上手に貼り、体の部分をクレパスで好きなようにお絵かきしていて、楽しそうな子どもたちでした。

2023年4月25日(火)
1歳児 たんぽぽ組

5月の玄関製作でお絵かきをしました。みんな好きな色を選び、集中して取り組んでいました。(4/18)

4月24日(月) 本日の給食 (写真は1歳児クラス)

豆ごはん、鶏ごぼう、野菜の磯和え、すまし汁

おやつ : 牛乳、米粉のもっちりバナナパン

2023年4月24日(月)
0歳児 つくし組

こいのぼり製作で模様つけに指スタンプをしました。楽しそうにしていた子どもたちです。(4/19)