保育内容

一日の生活


 

 


今週(11/1011/15)の 給食/おやつ の献立

11月10日(月)
麦ごはん 鶏肉の甘辛煮 ビーンズサラダ ミネストローネ 果物 / 牛乳 秋の実りケーキ
11月11日(火)
麦ごはん 筑前煮 野菜の塩昆布和え 味噌汁 / 牛乳 豆腐のブラウニー
11月12日(水) 
麦ごはん 白身魚の味噌マヨネーズ焼き 野菜の納豆和え 野菜スープ 果物 / 牛乳 シャカシャカポテト
11月13日(木) 
麦ごはん 厚揚げのそぼろあんかけ 大根サラダ すまし汁 / 牛乳 パイナップルケーキ
11月14日(金) 
麻婆豆腐丼 ナムル 春雨スープ 果物 / 牛乳 アメリカンドック風パン
11月15日(土)
ミートソーススパゲティー 切干大根のツナサラダ 野菜スープ 果物 / 牛乳 麩のラスク

 

栄養士からのコメント

  • 先週は、ほしそら組さんで親子クッキングの練習で蒸しパン作りを行いました。量りを使って粉や牛乳、油など材料を全部自分でやっていただきました。数字もあり、難しいかなと思ったのですが、「2と8になるまで入れてみてね」「入れすぎたらスプーンですくって戻してね」と声掛けをしながら進めていきました。
  • ベースはココア味かいちごジャム味の2択で選んでもらい、トッピングはさつまいも・かぼちゃ・パイン・バナナで選んでもらいました。パインが一番人気でしたが、少し汁気が多かったので親子クッキングでは、さつまいもとかぼちゃで考えています。出来上がったら思った以上に膨らんでいる子もいました。
  • おやつの時間になると「おいしそう」と子どもたちが待っていてくれて、食べる前に写真を撮りました。「おいしい!」「世界一おいしい」と何度も伝えてくれて嬉しかったです。また、子どもたち同士で「今日のクッキングたのしかったね」というやりとりもしていて嬉しく思います。今から、親子クッキングが楽しみですね。