保育内容

一日の生活


 

 


今週(11/1711/22)の 給食/おやつ の献立

11月17日(月)
プルコギ丼 白菜のさっぱりサラダ 中華スープ 果物 / 牛乳 チーズ蒸しパン
11月18日(火)
麦ごはん 厚揚げのケチャップ煮 ツナサラダ 野菜スープ  / 牛乳 さつま芋おにぎり
11月19日(水) 
麦ごはん 鶏ゴボウ 野菜のおかか和え 豚汁 果物 / 牛乳 揚げパン
11月20日(木) 
麦ごはん カレー風味の肉じゃが 白菜のツナサラダ 味噌汁 / 牛乳 アメリカンドッグ風パン
11月21日(金) 
麦ごはん サバの焼きおろし煮 小松菜のしらす和え けんちん汁 / 牛乳 手作りピザ
11月22日(土)
麻婆豆腐丼 ナムル 春雨スープ 果物 / 牛乳 もちもちチーズパン

 

栄養士からのコメント

  • 木々の葉も色づき、段々と秋が深まってきましたね。朝晩の寒さも厳しさを増してきました。体を温めて風邪予防をしていきたいですね。
  • 秋から冬に美味しくなる根菜類は、食べると血行が良くなり代謝を上げるので、寒さをしのぎ身体を温め、健康維持のために効果的です。主にビタミンC
    やカリウム、食物繊維などの栄養素が多く含まれています。また、風邪のウイルスを防ぐには、免疫機能を高めることと体を温めることが大切です。ビタミン・ミネラルを十分にとり、バランスの良い食事をとることが風邪の予防になります。生姜も身体を温める効果があり、根菜類と一緒に食べると、相乗効果で更に身体が温まり、おすすめの食材です。
  • 旬の根菜には、にんじん・れんこん・かぼちゃ・さといも・やまいも・じゃがいも・さつまいも・ごぼう・かぶ・だいこん、などがあります。加熱して食べると甘味が増して美味しいものがたくさんありますので、積極的に食卓に取り入れたいですね。